スクリーン付近の照明を落とすだけで投影する映像を見る事ができる高出力のプロジェクター(光出力:6000lm(ANSI))を設置。明るい環境で映像を使ったセミナー・プレゼンを行う事ができます。
|
大会議室 見取り図(PDF 152KB)
■84人収容可能
■AV機器(スクリーン・DVDプレーヤー・ビデオ・インターネット環境有)
※プロジェクターとパソコンの接続にはHDMIケーブルを使用しております。
パソコンを持ち込まれる際には上記ケーブルとの接続が可能な機器をお持ち込みください。
「Windows10 Pro」OS搭載のPC25台と講師用1台設置。更に車椅子利用者の研修も想定し、スペースにゆとりを持たせました。
|
IT研修室 見取り図(PDF 133KB)
■EPSON Endeavor NJ4000E HD (25台)
※スーパーマルチドライブ (DVD±R2層書き込み)
■OS : Windows10 Pro
■Microsoft Office : 2016
■Internet Explorer : 11
■Windows Media Player : 12
■Adobe Reader X(10.1.0)
平成27年4月1日より
■大会議室及びIT研修室利用料金 (税込)
入場料による区分(会費制を含む) |
金額(1時間につき) |
|
---|---|---|
大会議室 |
1,080円未満(無料含む) |
3,380円 |
1,080円以上2,160円未満 |
4,120円 |
|
2,160円以上3.240円未満 |
5,540円 |
|
3,240円以上 |
6,050円 |
|
IT研修室 |
1,080円未満(無料含む) |
4,170円 |
1,080円以上2,160円未満 |
5,090円 |
|
2,160円以上3.240円未満 |
6,840円 |
|
3,240円以上 |
7,470円 |
備考
- 利用時間に1時間に満たない端数があるときは、その端数を1時間として計算する。
- 利用するための準備及び原状回復に要する時間は、利用時間に含むものとする。
- 入場料には、会費、賛助金、寄附金、募金等を含む。
- 商業宣伝若しくは営利又はこれらに類する行為を目的として利用する場合は、入場料による区分3,240円以上の項の金額の欄を適用する。
■空調に係る利用料金 (税込)
区分 |
金額(1時間につき) |
---|---|
大会議室 |
200円 |
研修室 |
200円 |
☆使用の手引き
① 電話にて空き状況確認・仮予約
利用日の3ヶ月前(利用日の3ヶ月前の日の属する月の初日)から可能です。(例:1月30日利用の場合、10月1日から申込開始)
使用可能曜日:火~日(祝祭日、年末年始は除く) 使用可能時間:9:00~21:00
※予約の際には必ず、IT創造館 管理事務室までご連絡願います。
(HP上の予約状況画面が最新予約状況と異なる場合がございますので、申請前に、電話連絡による空き状況の確認と仮予約が必要です。)
※見積書等の発行はしておりません。
② 本予約
電話連絡にて空き状況が確認できましたら、下記の申請書をダウンロードし
必要事項をご記入の上、仮予約後一週間以内にFAXまたはE-Mailにて申請書をお送り願います。
※申込は火~日(祝祭日、年末年始は除く)の9:00~17:00
使用許可申請書を審査の上、使用許可書を発行いたします。
③ 使用日当日について
使用日当日は、ご予約いただいた時間の15分前から開場可能です。
担当の方がいらっしゃいましたら、2階管理事務室にお声かけください。使用許可書と納付書をお渡しします。
使用終了後も管理事務室にお声かけください。施錠と原状回復の確認をいたします。
④ 使用料金のお支払いについて
使用料金は、当日お渡しした納付書でご利用日から一カ月以内にお支払いください。
※支払いは納付書のみとなっております(振込手数料なし)。請求書での支払いは行っておりません。
納付書取扱銀行:県内銀行、みずほ銀行、鹿児島銀行 (※ゆうちょ銀行では使用できません。)
⑤ その他注意事項
駐車場、飲食についての注意事項を記載しています。予約前に必ずご確認ください。
大会議室・IT研修室使用許可申請書 Excel/PDF
TEL:098-941-7000 FAX:098-941-7013 E-Mail:k-syou001@city.naha.lg.jp